2016年8月– date –
-
身近な自然素材の土と石は昔からの建築資材
『自然素材』の一つでもある身近な物に、土と石が、有ります。 原始の地球には、土はほとんど存在しなかったと聞きます。 土がなければ。植物が地上に繁栄出来ません。 土の大切さを考えさせられるところです。 古代の日本人は、この石と土で住まいの資材... -
屋根複層システム換気と、無機質系壁素材で暑さ対策
暑さに悩まされる季節ですが、特に夜になっても温度が、下がらないのには、困ってしまいます。 特に西日の当たる外壁面は熱を蓄熱しているみたいで、その壁の中に埋め込まれた水道管の水は、熱湯の様です。 しかし事務所の方は、2層式の屋根『屋根複層シ... -
東播リホーム工事情報
三木市での屋根漆喰工事も終了致しました。 その後施工部により棟部分のみ、一部シーリング工事を行い無事終了致しました。 浴室改修によるシステムバス工事も以前(2016年6月)に終了致しました。 -
システムバスLIXILの『Arise』設置
現在屋根漆喰工事が終了致しました。 現在工事しているお客様は、2016年5月に浴室改修工事を致しました キレイなタイル風呂でした。 土台や柱が少し痛んでいました。 寸法的に納まらず、間仕切り壁をずらしました。 商品は、リクシルのアライズでした。 浴... -
屋根工事(漆喰塗)
いよいよ屋根漆喰工事が始まる予定です。 屋根しっくいは、瓦屋根には必要なものですが、最近は瓦によく似た分厚いカラーベストやFRP樹脂系の屋根材にはしっくいは、使わないです。 シーリングで、いろいろな、面で対応している様です。 『当然普通のカラ... -
夏の暑さは、自然素材や換気計画で乗り切ろう
夏の暑さも本格的になればm当然エアコンの出番となるのは当然ですが、その前に住まいや人の体も夏型ににシフトしておく事も夏を、乗り切るひとつの手段では、ないでしょうか。 血流改善:日頃より運動不足にならない様に心掛ける。 基礎や体力を備える。 ... -
テラス屋根(木造)垂木修繕、波板張り替え(ポリカ)
今日は、暑さも本格的で、外仕事は厳し限りですが、テラスの波板張り替え工事でした。テラスの垂木も修繕させて頂きました。 最近はポリカポーネット波板でも裏表どちらも紫外線に対抗性の有るものが、販売されています。 熱線遮熱ポリカは、熱線だけ遮断...
1