台風20号の通過により兵庫県三木市、小野市、その周辺でも、かなりの被害状況です。
その威力に、驚嘆致します。
私共のお客様の中では、6帖ほどの、プレハブをひっくり返していました。
台風20号が通過する以前に、大阪北部地震で、瓦がずれている、住宅も少なくなかったと思います。
その後の、集中豪雨により、瓦職人や、屋根工事専門店、建築板金業者は、仕事が、多くて、対応できない様でした。(特に瓦屋根工事です。)
しかし今では、徐々に、対応できる、状態に戻ってきました。
最初の豪雨後のお客様は、雨漏りが、多かった様です。
三木市の木造住宅2階建てのお客様は、以前から雨漏りに、おこ困りでしたが、豪雨をきっかけに、
その修繕に動かれました。
東播リフォームに、お電話頂き、すぐに現場調査に掛かり、複数の原因がある様でしたので、その主要因なる
バルコニーの床をFRP防水工事を、その他に、コーキング処理を、致しました。
その後、雨漏りは、止まった様です。
その他に、瓦屋根の補修工事も、数多く、対応させて、頂いておりますが、
数件かのお客様に、まだ工事に、掛かっていないと、言うのが、現状です。
誠に、ご迷惑を、おかけ致しております。
申し訳ございません。
台風20号通過後は、外装工事なども有りました。
この台風の規模の大きさと、数の多いのが、気象状的に、数十年に一度だけなら、なんとかなると思うのですが
日本近辺の、海水温度が、高ければ、当然台風の勢力は、落ちませんしもし深く流れる海流なども、温度が、高ければ、心配です。
三木市は、台風の20号の様に、東からの風に特に住宅被害が、多い様です。もちろん南東の風も、被害が、拡充すると、思います。
しかし施主様自身で、応急処置は、大変危険が伴います。
出来るならば、工務店や、リフォーム専門店にどうかご相談下さい。
ご自分で、対処される場合は、細心の注意を、払って下さい。
すでに、台風21号が接近しています。
早めの対策で、出来るだけ被害を、小さく抑えて下さい。